遅くするために凝らされた様々な工夫。 色やスタイルは非常に好感がもてて、嫁から「ひよこ号」との愛称をもらって、日常の足として大活躍しているのだが。 なんでこんなに鈍足なんだろう? まぁ原付一種の法定速度内でなら、これでいいのかもしれないですが、全くわくわく感がない・アクセルレスポンスが悪すぎる・路上駐車車両をよけるため右に寄るのが恐ろしくなる動力性能。 たった2,000キロでスリップサインの出たタイヤ交換を機に、アチラコチラを見直して「ひよこ号」本来の性能を目一杯引き出して見ようと、昔とった杵柄でアレヤコレヤとやってみました。
レッツ4

レッツ4のイラスト作ってみました。

イラストレーターで、レッツ4のイラストを作成してみました。 クソ面倒くさい作業で、途中で何度も投げ出しそうになりました。 エンブレムも作りました。 もう暫くは…

ホイール

タイヤ交換したら、人間不信になってしいました・・・。「原付きのビードなんて足で踏めば簡単に落ちるよ。」「原付きのビードなんて自転車のポンプで簡単にあがるよ。」・・・。

はいはい、そのとおりです。 はっきり言って、甘くみていました。 今までは、チューブタイヤしか交換したことがなかったので、ホイールさえ外してしまえば、仕事は半分…