2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 arukasadmin エンジン Vベルト交換したら中低速のピックアップ感が悪くなった!? 「ウェイトローラー交換(5.0gx6個)とドライブカバーの加工」で、シティコミューターとして復活したひよこ号です。 ウェイトローラー交換(5.0gx6個)とドライブカバーの加工をしたら、良質のシティコミューターができあが […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 arukasadmin エンジン ウェイトローラー交換(5.0gx6個)とドライブカバーの加工をしたら、良質のシティコミューターができあがった。 ひよこ号は加速がモタモタしていて、止まれや信号での停止が非常に苦痛をともないます。 原付きスクーターの役割シティコミューターとして、このセッティングはいかがなものかと思わせる加速です。 たった2.3馬力しか無かった先代の […]
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 arukasadmin エンジン ギア・オイル交換 ギア・オイル交換します。 まぁ、ギア・オイルなんて普通は放ったらかしなんですけどね、ミッション車ならエンジンオイルにミッション等ギア類が浸かっているので、エンジンオイルを交換すれば自動的にギア・オイルもきれいになってるん […]
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 arukasadmin エンジン 駆動側カバーの取外し プーリーやVベルト・クラッチ等のメンテナンスに必要な、駆動側カバーの取外しです。 使用工具は、8mm・10mm・12mmのソケットレンチとプラスドライバーNo.2です。 カバーは、7本のボルトで留められています。 赤丸が […]
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 arukasadmin アクセサリー ヘルメットホルダー取付け レッツ4のメットインスペースは若干狭くて、ジェットタイプのヘルメットでもキツキツなのです。 もしもの時のためにメットインスペースには、カッパが入っていたりするので、一旦カッパを取り出してヘルメット内に押し込んで、パズルの […]
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 arukasadmin エンジン 耐熱塗料(ソフト99 耐熱ペイント チタンカラー )でマフラー塗装 タイヤ交換と共に、サビが目立ち始めたマフラーを耐熱塗料で塗り替えます。 珍しいチタンカラーなんて色があったので、どんな感じになるのか楽しみです。 ソフト99(SOFT101) 塗料 耐熱ペイント チタンカラー 08027 […]